HOME > ニュース > ニュース 出張スクール/イベント 工場で謎解き!?モノづくり企業の謎解きオープンファクトリーを開催! 2025年2月28日 こんにちは!できるキャンプアカデミーです!2025年2月15日(日)、兵庫県伊丹市でステンレス製品を開発・製造をするモノづくり企業の精和工業所様とコラボし、工場見学ツアー【ステンレス溶接ラボ】を開催しました! モノづくりの魅力を次の世代へ ステンレス溶接ラボではモノづくりの魅力を子ども世代に発信していくことを目的としており、工場内を楽しみながらツアーができる謎解きミッションを開催しました。 楽しみながら学べる工場謎解きミッション 工場の各エリアで待ち受けるミッションをクリアしながらキーワードを集め、ミッションクリアのご褒美として、ネーム入りのオリジナルキーホルダーづくりにも挑戦することができます。 インスタグラムで参加者を募集したところ、募集直後に応募が殺到し、定員の20名を大幅に超える参加希望のお問い合わせをいただき、当日も大盛況でした。 見て、聞いて、触れて、楽しむプログラム モノづくりクイズ 出汁サーバー体験 ただ工場内を見学するだけでなく、鉄の特性がわかる分別ミッションや、メモリを調整して自分だけの味噌汁がつくれる出汁サーバー体験、ネーム入りのオリジナルキーホルダー作り、作業着を着て記念撮影など楽しくステンレスについて学べるプログラムが盛りだくさんの内容でした。 分別ミッション ステンレスキーホルダーづくり ステンレスという言葉を知らない参加者も多く、ステンレスの特性や身近なところでどんな風に使われているかなどについて学びました。 作業着で記念撮影 ステンレスでこんなもの作ってほしいリスト 最後はステンレスで作って欲しいものリストを作成し、作業で記念撮影を行いました。 オープンファクトリーを開催する意義 オープンファクトリーを通して『モノづくりの職人さんになりたい』や『精和工業所で働いてみたい』など、今回の取り組みによって子どもたちの夢の選択肢の一つとなれば凄く嬉しく思います。今後も様々な企画を計画しておりますので、皆様からのご参加をお待ちしております! オープンファクトリーやイベントにチャレンジしたい企業様を募集中 株式会社DEKIRU WORKSでは、教育事業やイベント事業でのノウハウを活かし、オープンファクトリーの企画、集客、運営、クリエイティブ制作の全てをサポートしております。ご興味のある方は下記お問い合わせ先までご連絡ください⇩ 株式会社DEKIRU WORKS代表取締役:阪本 良介E-mail:info@dekiruworks.com所在地:奈良県HP:https://dekiruworks.jp/ スクール生、随時募集中! できるキャンプアカデミーでは各会場でスクール生の募集を行っています。普段のスクールに無料で体験参加できますので、気になる方は下記よりお申し込みください! 体験参加のお申し込みはコチラから! インスタグラムで情報発信中! この投稿をInstagramで見る "できる"キャンプアカデミー|キャンプの習い事(@dekiru.camp.academy)がシェアした投稿 大泉緑地スクールの過去の活動日誌はこちら 【堺市|大泉緑地】キャンプの習い事『できるキャンプアカデミー』の活動日誌(12月) 【堺市|大泉緑地】防災キャンプスクール『できるキャンプアカデミー(午後の部)』の活動日誌(1月)1月19日(日)に実施した、できるキャンプアカデミー大泉緑地スクール【午後の部】の様子をお届けします!1月の寒さにも負けず、焚き火を使ったプログラムを行いましたので、最後までご覧ください! 「3つの約 ... Twitter Share Pocket Hatena LINE URLコピー -ニュース, 出張スクール/イベント